単語

【TOEIC】英単語の勉強は意味がない?②「問題を解く→その中の分からない単語を覚える」ではダメな理由

こちらの記事の続編です。
【TOEIC】英単語の勉強は意味がない?①「分からない単語は文脈から推測」がダメな理由   学習コーチングのお仕事の中で   「単語の勉強をする意味はない。やりたくない」 とおっしゃる方に出会ったことがあ...

「単語の勉強をする意味はない。やりたくない」

単語の勉強=
英単語1つを見て(聞いて)、その意味が思い出せるか確認する
金フレなどの単語帳を使う勉強のこと
 
 
と思うのは、
 
問題を解いて、その中で出てきた分からない単語を覚えればいい
 
も理由の一つだそうです。
 
 
 
その気持ちもとてもよく分かります。
 
なのになぜ「単語」に特化した勉強をおすすめするのか?
 
それは効率が悪いからです。
 
 
 
 
模試で200問解いたとして、その中にいくつ自分の知らない単語が出てきますか?
 
知らない単語のうち、今回の問題には出てこないものの方が圧倒的に多いはずです。

 

 

復習しながら知らない単語を洗い出したとして、それをどれくらいの頻度で見直しますか?
 
せっかく洗い出した単語も、「覚える」作業をしなくては頭に残りません。
 
 
 
 
「単語帳で覚えた単語が問題を解くときに出てきた!」となると、その単語はもう忘れません。
 
単語に特化した勉強も併用すると、そのような相乗効果を期待できます。

 

「今更単語なんて」と思う方(特にTOEICスコア700~の方)、
 
単語の覚え方を見直してみるとワンランク上が狙える可能性大ですよ~!

 

▼TOEIC単語と言えば金フレ

▼金フレに飽きたら黒のフレーズもおすすめです